
この記事はバリ島・インドネシアのインターネット規制の実態と危険性、そしてそれらを解決する方法としてVPN接続について紹介した記事です。
バリ島からも日本にいる時と同じようにインターネットや動画配信を楽しみたいという方は、ぜひこの記事を参考にVPN接続をご検討ください。
インドネシア、とくにバリ島で生活していると、日本の動画や特定のサイトにアクセスできない場面がよくあります。
これは、インドネシア政府が行っているネット規制が影響しているため。
危険なサイトを遮断する目的で導入されているものの、一部の安全なサイトや日本向けの動画サービスまで利用できなくなるケースがあり、日常生活の中で不便を感じることも少なくありません。
また、日本の動画配信サービスには地域制限があるため、その国以外からの視聴がブロックされてしまうことも問題のひとつです。
さらに、ホテルなどのFree-Wifiは通信盗聴の危険性があり、クレジットカード情報などの大切な個人情報を盗聴、悪用される危険性もあります。
こうした制限や危険性を回避し、安心して日本のコンテンツにアクセスする方法として、多くの滞在者が利用しているのがVPN接続です。
VPNを使うと通信が暗号化され通信が盗聴される危険性が減り、また海外からアクセスしていても日本国内と同じ環境に近い状態でインターネットを利用できるようになります。
特にNordVPNは速度と安全性のバランスがよく、インドネシアから日本のサイトを利用する際に相性の良いサービスとして知られています。
この記事では、インドネシアのネット規制の特徴、日本の動画が見られない理由、VPNを使うことで得られるメリット、そしてNordVPNの基本的な使い方についてわかりやすく解説します。
バリ島やインドネシアに滞在し、日本の動画やサービスを快適に利用したい方に向けて、今日から役立つ実践的な対策をまとめています。
読めば、なぜアクセスできないのかが理解でき、今よりずっとストレスの少ないネット環境を手に入れられるようになります。
接続ができない、時間が掛かる、エラーが出るといったトラブルを抱えれている方は、必見の情報です。
VPN接続の中でも特におすすめの接続サービスはNord VPN!
以下のリンクから申し込めば最大3か月無料!(リンクは広告リンクになります)
早くて安全なNord VPN
現代社会においてインターネットは不可欠なインフラです。そのネット環境、バリ島ではどうやって構築するのか?
以下の記事でわかりやすく解説しています。
バリ島ネット環境構築方法
目次
Nord VPNの導入方法と使い方
それでは、安全で快適なインターネットをするためのVPN接続の導入方法と使い方を紹介します。
VPN接続にはいろいろな方法がありますが、有料ですが安全性や利便性でおすすめのNord VPNの導入方法を紹介します。
Nord VPNをおススメする理由
VPN接続には無料サーバーを使った無料サービスと、有料サーバーを使った有料サーバーがあります。
どちらを使うかというと、以下の理由から有料サービスを使う事を強くおススメします。
- 無料サービスはボランティアで行っているところが多く安全性や通信速度に不安がある
- 有料サービスなら専門の会社組織が管理しているので、安全性や通信速度が安心
- サポートの面でも有料サービスの方が対応が良い
有料VPN接続サービスの中でも、Nord VPNというサービスをおススメします。
その理由は
- 操作が簡単でワンクリックでVPN接続ができる
- サーバーが高速で通信速度のストレスがない
- 専用サーバーなので安全性が高い
- 世界に4000以上のサーバーがあり、最適なサーバーを自動で選択してくれる
- 今なら最大3か月間の無料試用ができる
Nord VPNの導入方法と使い方
イチオシのNord VPNの導入と使用方法について解説します。
まず以下のリンクをクリックしてNord VPNのサイトに移動してください。
このリンク経由で契約した方には最大3か月間の無料使用がプレゼントされます。(リンクは広告リンクになります)
最大3か月の無料利用がプレゼントされるNord VPN

紹介したリンクをクリックするとNord VPNサイトが開きます。
「無料期間を活用する」をクリックしましょう。

次に契約プランを選びます。
1か月、1年、2年とありますが長期契約をすればするほどお得になります。
おすすめは2年間のプラスプランです。
また、すべてのプランに「30日間返金保証」が付いています。
導入しても期待した効果がなければプランのキャンセルが可能。
導入後30日以内のキャンセルなら、支払ったプラン料金が全額返金されます。
プランを決定したら、「お支払い画面に進む」をクリック。

メールアドレスを入力し、支払い方法を選択します。
クレジットカード以外にも、PaypalやPayPay、されに暗号通貨にも対応しています。
支払いが完了したら、先ほど入力したアドレスにNord VPNより確認メールが届きます。
「set password and activate account」をクリック。
表示された画面にお好きなパスワードを入力します。
入力したパスワードは忘れないようにしましょうね。
画面の指示に従い、Nord VPNのアプリをダウンロードしてパソコンにインストールします。
1つのアカウントで6台のパソコンやスマホにインストールが可能。
私はデスクトップパソコンとノートパソコン、タブレットそしてスマホにインストールしました。
インストールしたアプリにログインします。
IDは登録したメールアドレス、パスワードは先ほど入力したパスワードです。

ログインしたら、国を選びます。
この時、Japanを選べば日本から接続したことになるので、Abema-TVやYahoo News動画も見られるようになりますよ。
また、設定画面で自動接続をONにしておけば、パソコンを立ち上げれば自動的にVPN接続するようになります。
インドネシアと日本のネット規制について
好きな時に好きな動画やサイトが見れない!
この原因はインドネシアと日本のネット規制にあります。
そんなネット規制について簡単に解説します。
インドネシアのネット規制とは?
インドネシアでは、ポルノ(アダルト)、薬物、武器、ギャンブル(オンラインカジノ)などの危険サイトにアクセスができないように、規制をかけています。
これらサイトにアクセスしようとすると、「危険サイトに付き閲覧できません」といったインドネシア語のメッセージが出てアクセスが遮断されます。
このシステムはインドネシア共和国とTelkom-Selによって開発され2010年頃から実用化されています。
ネット規制の弊害
このネット規制により、以下のような弊害が出ています。
- 日本では問題なく見ることができるサイトにアクセスできない
- サイトの評価ミスにより一般のサイトでもアクセスできない事がある
- サイトの評価のため、サイトを開くのに時間がかかる
開発導入から10年以上たちこの検閲システムの動作もだいぶ安定してきました。
導入当時は、YahooやGoogleでさえもアクセスできないという事があったのです。
しかし、10年たった今でも誤評価により、サイトが開かなかったり、開くのに時間がかかるといった事があります。
この検閲システムは以前はパソコンからのインターネット接続にのみ対応していました。
最近スマホからのインターネット接続にも対応するようになり、スマホでもサイトが開かない、開くのに時間がかかるといった事が起きるようになっています。
日本のネット規制
日本のインターネットは、インドネシアのように一部サイトや動画に接続できないといった規制は行っておりません。
しかし、著作権保護のため、海外からは見ることができない動画があります。
- AmebaTVやYahoo動画といった地域を限定している動画
- 一部有料動画サイト
- オリンピック映像など放映範囲が限定されている動画
このような動画に接続したとき「お住いの地域からはこの動画を見ることはできません」という表示が流れ、動画は表示されません。
ネット規制対策にはVPN接続
ネット規制によって見ることができないサイトや動画もVPN接続をすることにより閲覧が可能になります。
ここでは、そのVPN接続について簡単に紹介します。
VPN接続とは?
VPN(Virtual Private Network)接続とは、インターネット上に仮想の通信回線を作り、特定の人しか入れないようにしたネットワークの事。
専用のネットワークで、第三者がネットワーク内に入ることができず、また通信も機密性の高い暗号通信が使われているので、機密の漏洩や盗聴といった事への安全性が高い。
また、このネットワークは専用のサーバー内に作られます。
そのため、海外にいても日本にある専用サーバーを使えば、日本から接続したことになります。
つまりバリ島に居ながらにして日本のIPアドレスで接続できるのです。
IPアドレスについては、ちょっと専門的になるので解説は割愛します。
簡単に言うと、VPNを使えばバリ島にいても日本からネットを使っているという事になるのです。
VPN接続を使うメリット
VPN接続を利用するとえられるメリットを紹介します。
日本のサーバーを使えば日本から接続したことになる
VPN接続は、ネットワークを作るサーバーを選ぶことができます。
なので、日本のサーバーを指定すれば日本からインターネット接続をしている事になります。
このことにより、インドネシアでネット規制をしているサイトや動画にも接続が可能となります。
また、Abame-TVやYahoo Newsなど著作権の問題で海外から接続できないサイト、動画も接続ができるようになります。
一定の安全性を確保できる
ホテルやカフェなどのFree-Wifiは便利ですが盗聴など安全性は低いと言われています。
その為、Free-Wifiを使っている状態でクレジットカードなどの情報を入力すると、第三者に盗聴されカード詐欺にあってしまう事もあります。
また、ウィルスなどに感染する危険性もあります。
このVPN接続を行えば、データはすべて暗号化され、また第三者のアクセスもしづらくなるため、Free-Wifi接続でも大切な情報を盗み取られることはかなりの確率で防止できます。
100%完全に安全であるといったわけではありませんが、VPN接続ナシに比べかなり高い安全性があります。
VPN接続を使うデメリット
VPN接続を使った場合のデメリットも紹介します。
サーバーによっては安全性が保障できない
VPN接続でネットワークを作るサーバーは選ぶことができますが、中には悪意のあるサーバーも存在します。
特に無料で使えるサーバーには、データーの盗聴を目的としたウィルスが仕込まれている事もあるそうです。
だから安全なNord VPNの利用をお勧めします。
通信速度が落ちることがある
ネットワークを作るサーバーの性能によっては、通信速度が落ちることがあります。
無料サーバーは無料なだけにそれほど高性能なサーバーは使っていません。
また、無料なため利用者も多く、通信速度が遅かったり、利用途中にサーバーダウンとなる事もあります。
Nord VPNは、有料サーバーのため会員以外の人は利用できません。
会員数が増えればそれだけサーバーの数も増やしていくので、いつも快適な接続が可能です。
コストがかかる
VPN接続によりネットワークを作るサーバーには無料のものと有料のものがあります。
無料VPNならコスト負担はかかりませんが、先に述べたように安全性や通信速度に問題があります。
快適に安全にVPN接続をしようとしたら、有料サーバーを使う事になりますが、当然コストがかかります。
ある程度のコストがかかっても、安全で快適なネット接続をした方が、結果的にお得になるでしょう。
バリ島で日本の動画を見る方法のまとめ
今回はインドネシアと日本のネット規制とその対応策としてNord VPNの導入方法を紹介しました。
インドネシア・バリ島からインターネットサイトや動画を見ようとしたら、サイトに接続できなかったり、動画が再生できないという事がありますよね。
その原因は日本とインドネシアのネット規制。
インドネシアのネット規制とは、ポルノ、武器、薬物、ギャンブルといった危険サイトから国民を守るために行われている接続規制。
また日本のネット規制とは著作権の関係で海外からの接続規制。
そんな規制対策にはVPN接続がおススメ。
VPN接続とは、バリ島にいながらして日本からネット接続をしたと同じ環境にできる接続方法です。
VPN接続をすればネット規制を回避し、どんなサイトでもアクセスすることができるようになります。
また、インターネットの安全性も向上し、クレジットカードデーターなど大切なデーターの漏洩や盗聴も防止できます。
このVPN接続、無料でできるサービスもありますが、安全性や通信速度の関係で無料サービスはおススメできません。
私が自信をもっておススメできるのがNord VPN!
以下のリンクからぜひお試しください。(広告リンクです)
高速で安全なVPN接続!Nord VPN
今なら最大3か月間の無料使用もプレゼント!!
バリ島など海外からネット接続をされている方、規制回避や安全性向上のため、すぐにNord VPNの導入をしましょう。
