バリ島で稼ぐ5つの方法
バリ島に移住したい、バリ島で生活費を稼いで暮らしたいという方向けにお話をします
バリ島でお金を稼ぐには、どうしたらいいんだろう?
みんなどうやって生活費を稼いでいるのかな?
結論から言うと、バリ島内で稼ぐには就労ビザを取得しなくてはいけません
この人どうやって暮らしているんだろう?
って方いるんですよね
どこかに務めているわけでもないし、自分でお店をやっているわけでもない
どうやって #収入 を得て、どんな #ビザ で滞在しているんでしょう
興味ありますよね
— とりいただし@バリ島移住物語 (@monbuu) October 23, 2019
たしかに、就労ビザを取って働いている様子はないのに、長期滞在している方っていますよね?
本当にどうやってお金を稼いでいるんでしょう?
今回はこんな疑問にお答えするために、バリ島でのお金の稼ぎ方を5つ紹介します。
なかには、法的にアウトなものやグレーゾーンな事も紹介します。
今後トラブルに合わないためにも、そんな危ない情報も得ておいた方がいいでしょう。
自分はどんな方法で生活費を稼いでバリ島で暮らしていくのか?
今回の記事を参考にしっかりと考えてください。
このことをちゃんと考えないと、移住はできませんよ。
バリ島の会社に就職して稼ぐ
既存のバリ島の会社に就職し、就労ビザを取得して稼ぐ方法です。
バリ島で働くためには、現地の企業に就職するのが一番の早道です。
ただし、どんな会社でもいいというわけではありません。
外国人が働けるのはPMAという外資会社もしくは資本金8千万円以上の大規模な内資会社になります。https://t.co/dSPv8tFi1f— とりいただし@バリ島移住物語 (@monbuu) October 28, 2019
日本人が就職できる会社はどんな会社でもよいというわけではなく、外資会社(PMA)もしくは、資本金が8,000万円以上の大規模な内資会社(PMDN)となります。
仲良くなったインドネシア人が「俺のところで働いて稼げよ」なんて誘ってくれたので、喜んで行ってみたら外国人が働けない小規模な会社だった、なんて話よく聞きます
利点
- 既存の会社なので創業の苦労はなく、すぐに給料がもらえる
- 就労ビザの取得も簡単
- 月給制なので、収入も安定している
欠点
- 職探しが必要
- 自分が好むような仕事に巡り合えるかどうかわからない
- ビザは1年更新でKITAPは取れない
欠点の中に出てきたKITAPとは恒久居住許可の事で5年間の滞在が認められています。
このKITAPについては、以下の記事で説明していますのでご覧ください
インドネシア・バリ島のKITASとその取得方法
難易度
好条件の就職先が見つかれば、難易度は低いです。
ただ、自分の条件に合う仕事が見つかるかどうかというところがポイントになります。
場合によっては、稼ぐことをを優先させ意に反する仕事をしなくてはならないかもしれません。
スポンサーリンク
自分で起業して稼ぐ
自分で会社を興し、そこの取締役(社長)として部下を使って稼ぐ方法です。
日本人資本での会社なので外資会社(PMA)になります。
現在の法律では外資会社は最低8,000万円以上の資本がなければ設立できません。
資本ですので、すべて現金を用意する必要はありませんが、最低でも2,000万円以上の預金証明がなければいけないです。
現在、バリ島内には日本人経営の外資会社が沢山あります。
その大半が従業員が10名以下の小さな会社で、とても資本金8,000万円以上あるとは思えないでしょう。
この秘密は、5年以上前に設立した会社だから。
5年ほど前に資本投資に関する法律が変わり、外資会社は資本金が8,000万円以上となりました。
それまではもっと低い資本金でも外資会社ができたのです。
利点
- 自分の思うような事業ができる
- 事業が成功すれば多額の収入が期待できる
- 投資家ビザが取得でき、KITAS,KITAPが取得できる
欠点
- 企業の苦労(事業の成功や起業手続きなど)がある
- 多額の資本金が必要
難易度
自分の会社を持つという事は、誰でもあこがれることで、思うような仕事で稼ぐことができるでしょう。
しかし、外国人が起業するには8,000万円の資本金が必要で、個人レベルでは現実的ではないと思います。
すでに日本である程度成功した企業が、バリ島に進出と言ったパターンになると思います。
インドネシア人との合同出資による起業という事もよく行われます。
しかし、現在の出資法では1%でも外国資本が入ったら外資会社となります。
名義借り
バリ島で個人で起業するのは資本金などの面から大変
そこで既存の企業の一部門として起業・ビザ支給を受ける方法があるそうです
力があり手広く営業しているビザエージェントがコーディネイトしてくれるそうです#バリ島 #起業 #ビザ
— とりいただし@バリ島移住物語 (@monbuu) October 27, 2019
昔から行われてきた方法ですが、既存の会社にお願いして、その会社の一部門としてビザ発給を受ける方法。
グレーゾーンな方法ですが、現在もよく行われています。
力があって、顔の広いビザエージェントがコーディネートをされているそうです。
ビジネスパートナー名義で稼ぐ
インドネシア人パートナーの名義で事業を起こし稼ぐ方法。
自分でお金を出しても、表向きは出資していない,無関係ということにします。
事業の稼ぎを名義人であるインドネシア人パートナーと山分けにします。
利点
- 自分名義で出資するよりずっと安い資本で起業することができます
- インドネシア人名義なので、起業手続きもぐっと簡単になります
- 事業が当たれば多額の収入も期待できます
欠点
- 就労ビザは取れないので自分が表立って働くことはできません
- 名義人に事業を乗っ取られるリスクがあります
- インドネシアの法律に抵触する恐れがあります
難易度
信頼できるインドネシア人パートナーが見つかれば、かなり簡単に起業し稼ぐことができます。
現在バリ島にはこのような形でレストラン、カフェ、ブティック、ヴィラなど数多くのお店を経営している外国人がいます。
ただし、一番の問題はビザ。
リタイアメントビザが取れる年齢ならいいのですが、そうでなければソシアルビザを使い半年ごとに海外に出る生活をしています。
また、名義貸しによる事業は違法行為となります。
パートナーの裏切りや周辺の密告などにより、検挙される外国人が時々います。
検挙まで行かなくても、事業を乗っ取られたり、売り上げをごまかされるといったトラブルもよく聞きます。
そのような場合、外国人は違法行為をしているのですから、泣き寝入りという事が多いです。
婚姻ビザによる就労
現在バリ島では、婚姻関係にあるインドネシア人の仕事を外国人が手伝う事が認められています。
インドネシア人と結婚し、その方名義の宿やレストラン、カフェを夫婦で経営し稼いでいる日本人も沢山います。
ビザも婚姻ビザが取れますので、KITAS,KITAPの取得も可能。
結婚相手がいれば、一番安全で確実な方法だと言えるでしょう。
在宅ワークで稼ぐ
ヴィラやアパートなどでPCワークを行うデジタルノマドや買い付け代行なで稼ぐ方法です。
収入を日本の口座で受け取れば、ほとんどトラブルにはなりません。
#就労ビザ がなければ働くことができない #バリ島
しかしビザなしで稼いでいる方もいますその一例が #デジタルノマド
ノートPCを使いプログラミングなどで収入を得ています
KITASは取れないので半年ごとに出国しなくてはいけませんが、このような働き方もアリだと思いますhttps://t.co/tW8bw0ddIY pic.twitter.com/z6Q2eOJU4L— とりいただし@バリ島移住物語 (@monbuu) October 24, 2019
利点
- あまり資本は必要としない
- 手続きも不要ですぐ仕事ができる
- デジタルノマドならば一人でも稼げる
欠点
- PCスキルなどが必要
- 長期滞在ビザが取れないので、半年ごとに出国しなくてはいけない
- 法的にグレーなので、表立って働けない
- 稼ぎにバラツキがある
難易度
スキルや日本のクライアントとのコネがあれば簡単に稼ぐことができるでしょう。
ただし、最大の問題点がビザです。
長期滞在ビザが取れないので、ソシアルビザなどで半年までしか滞在できません。
何度も入出国を繰り返すとイミグレに目を付けられ、入国拒否にあう事も。
また、稼ぎが安定しないのも問題です。
特にYouTUbeやAdsense,アフィリエイトでの稼ぎはGoogleアップデートでいきなり減収という事もあり得ます。
そしてデジタルノマドは現在のところ、入国管理局も見逃している状況ですが、将来規制が入る可能性もあるかもしれません。
特に、税務関係の規制が入る可能性が大きいと思います。
違法就労で稼ぐ
就労ビザなしでの就労や、本来は外国人には認められない業務など完全な違法就労で稼いでいる方も以前は見受けられました。
もちろん、違法行為ですので絶対やらないように
具体的に言うと
・観光ガイド(ガイドは免許制で、外国人には許可されない)
・接客業(ウエイトレスやマッサージ)
・インストラクター など
利点
スキルがあれば資本も何も不要です。
欠点
違法行為ですので、常に検挙されるリスクがあります。
もちろん、長期滞在ビザは取れません。
難易度
違法行為ですので、できません!
ダメ!ゼッタイ!
最近FaceBookなどで見かける、在住日本人によるガイドアプリ
オンライン上で質問に答えたり、おススメを紹介する程度でしたら問題になりません。
ただし、実際お客さんを観光地などに案内したら、完全に違法行為です
ガイド免許がない上に、就労ビザもない
気軽にできそうですが、バリ島では違法行為ですので、お気を付けください
おススメの稼ぎ方
一番のおススメの稼ぎ方は、インドネシア企業への就職です。
就労ビザも発給してもらえるので、安心して生活することができます。
そして収入も月給で安定しているので、十分な給料が出る会社に入社すれば生活はかなり安定します。
とはいえ、そんな好条件の就職先が見つかるかどうかというのが問題点ですね。
良い就職先を見つけるには、こまめに情報収集して、アンテナを張り巡らすしか方法はないでしょう。
もし、条件の合う就職先がなかったら
デジタルノマドが第二のおススメになります。
PCスキルがいるとか、長期滞在ビザが取れないといったマイナスポイントはありますが、就職以外と言ったらこれが一番現実的な稼ぎ方ではないでしょうか?
ということでバリ島で稼ぐ5つの方法をご紹介しました。
くれぐれも、法律を守って快適なバリ島生活を送ってくださいね
今回の内容を動画にまとめてありますので、こちらもご覧ください
スポンサーリンク
スポンサードサーチ
スポンサードサーチ